7月下旬の内検作業と夏百花の兆し
アカシア、トチ、春百花の新蜜販売が始まりました。
ありがたいことに多くのご注文を頂いており、皆様に新蜜を楽しみにして頂けている事を実感しております!ありがとうございます!
現在、発送までにお時間を頂いており、お待ち頂いているお客様にはご不便をおかけしておりますが、順次対応しておりますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
7月も後半に入り、巣箱内ではミツバチたちの活動が一層盛んに。
夏の花が咲き誇るこの季節、ミツバチたちは八幡平市の自然に咲く多様な花から蜜や花粉を集めてきます。


年間を通してミツバチの数もピークになるこの時期。
こちらの巣箱は3段まで増設してますが、巣箱狭しとあちこちに巣を盛っています。
せっかく作ってくれたのですが、そのままにしておくと作業中にミツバチたちが挟まれて被害がでてしまうので、きれいに取り除き新しく巣枠を投入してあげるのも内検作業の一つ。
蜜巣には上段に白い蓋ができ、夏百花がたっぷりと蓄えられています。
巣箱全体に広がる花の香りが、まさに「夏の恵み」を感じさせてくれます。


この時期は、蜜だけでなく花粉も豊富に集められます。
ミツバチの後ろ脚に見えるのが「花粉団子」。
植物の種類によって色も様々で、栄養豊富な花粉は育児に欠かせません。
巣枠にしっかりと蜜蓋がかかり、いよいよ「純粋蜂蜜・夏百花」の採蜜時期が迫ってきました。
山々に咲く様々な夏の花々から集まった百花蜜は爽やかな香り、すっきりとした甘さとほのかな渋味が特徴です。
「純粋蜂蜜・夏百花」の新蜜、楽しみにして頂ければ幸いです。
岩手のはちみつ屋 山本養蜂場
「純粋蜂蜜・夏百花」のご購入はこちらから→ 商品に関する記事一覧 | 山本養蜂場